ナビゲーションをスキップする
旅*東北 − 東北観光ポータル
RSS
日本語
English
한국
中文(簡体字)
中文(繁体字)
ภาษาไทย
検索:
観光スポット
イベント情報
モデルコース
観光情報ブログ
旬の観光特集
宿の予約
アクセス
HOME
> ブログ
2012.9.28
五感で楽しむ、秋のランニングイベント
朝晩も、そして日中も。ランニングに適した気候になってきましたね。 いまや、日本のマラソン人口は1,000万人を突破したとも言われており、年間1500~2000もの大会が、全国各地で行われています。その経済効果も注目されて…
もっと見る
2012.9.21
日本一のヤナ場で落ち鮎を
「香魚(こうぎょ)」とも呼ばれ、その姿・独特の香りから”川魚の女王”として昔から人々に好まれてきた鮎。 秋に河口付近で産卵、三週間ほどでふ化した稚魚は海へ出て越冬、春先に水温上昇の早い川を捜し、餌場を求め何百・何千という…
もっと見る
2012.9.20
秋のひまわりを見に行ってきました(宮城県丸森町)
地域おこしで始まった丸森町舘矢間(たてやま)地区の「ひまわり祭り」。もう10年続くイベントだそうです。カレンダーはすでに秋になっていますが,盛夏と変わらない気温が続く今日この頃。ひまわり畑を見て,時計の針が戻った感じがし…
もっと見る
2012.9.20
中国・広州で東北の観光をPRしました。
中国・広州市で行われた国際旅遊産業博覧会に東北ブースを出展し、東北各県と協力して東北のPRをしました。 ブースは東北の観光情報を求めるお客様の絶えない賑わいで、特に東京や大阪へ旅行したことのある日本へのリピーターの方に興…
もっと見る
2012.9.19
仙台・宮城でシンガポールのテレビ番組の撮影が行われました
シンガポールの女優Joanne Pehさんが、9月15日から17日、シンガポールのテレビの取材で仙台・宮城を訪れました。 写真は、仙台の商店街で9月16日に開催されたファッションショー「仙台コレクション」に出演したJoa…
もっと見る
2012.9.18
岩手・盛岡:伝統の流鏑馬神事に歓声
9月16日、山車パレードと並ぶ盛岡八幡宮例大祭 メインイベントの 流鏑馬奉納が行われました。 馬にまたがった射手奉行(いてぶぎょう)が3本ずつの矢を三度放って、その命中率を競うこの神事。 一時中断していた時期もありますが…
もっと見る
2012.9.14
きぼうのかね商店街に行ってきました!(宮城県女川町)
先日,津波で大きな被害を受けた女川(おながわと読みます)にある「きぼうのかね商店街」を訪ねました。県立女川高校のグランドに50軒もの商店が集まっており,とっても規模の大きい仮設商店街です。 &…
もっと見る
2012.9.14
秋田の新グルメ「ハタハタ丼」をご賞味あれ!
豪雪地帯の秋田で冬の貴重な蛋白源として食されてきた鰰(ハタハタ)。 この鰰を使って開発された新メニューが「ハタハタ丼」です。 現在男鹿半島の飲食店13店舗で提供中。各店舗それぞれの個性あふれるハタハタ丼をぜひ食してみて下…
もっと見る
2012.9.13
寒河江まつり:東北一の神輿の祭典は9月16日!
左を向いた人の横顔の形をした山形県。そのちょうど真ん中にあるのが、「寒河江(さがえ)市」です。 この寒河江市で、寒河江八幡宮の例大祭として毎年9月中旬に行われるのが「寒河江まつり」。今年は9月14日(金)~16日(日)の…
もっと見る
2012.9.13
9月の3連休後半は「ハイウェイフェスタとうほく2012」へ!!
9/16(日)と17(月・祝日)の2日間にわたって、東北6県の郷土芸能と屋台、物産品が楽しめる「ハイウェイフェスタとうほく2012」が、仙台市の勾当台公園で開催されます。 毎年迫力のパフォーマンスで大好評の…
もっと見る
1
2
次のページへ »
月別アーカイブ
2017年12月
2017年6月
2017年2月
2016年9月
2016年7月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年8月
2015年7月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
最新の記事一覧
来てたんせ*あきた 見てたんせ*横手・湯沢・羽後・東成瀬
外国人目線で学ぶ 日本の観光・文化体験会&ICTセミナーのお知らせ
「いしのまき元気いちば」 6月30日にオープンです!
NHKひるはぴにて『台湾散歩』の放送が始まります
レンタルバイクで東北復興支援!
phoenix
東北の観光を世界に向けてプロモーションするためのロゴマークができました!
HOME
> ブログ