八雲町木彫り熊資料館(八雲町)
やくもちょうきぼりくましりょうかん(やくもちょう)●北海道木彫り熊発祥地である八雲の歴史を、様々なポーズをした木彫り熊を見ながら知ることができます。
●展示は、徳川義親が持ち込んだスイスの木彫り熊とそれを参考にした北海道第一号の木彫り熊に始まり、八雲の木彫り熊が北海道の木彫り熊として有名だった戦前の多種多様なポーズをした木彫り熊や戦後に斧でハツった(割った)面を重視する柴崎彫り(ハツリ彫り)という独自の作風を確立した柴崎重行の木彫り熊など、個性的な木彫り熊を展示しています。
●八雲だけでなく、戦後の北海道土産として絶大な人気を誇った鮭をくわえた木彫り熊や、北海道内各地の木彫り熊についても展示しており、道内の木彫り熊について知ることができます。
基本情報
- 住所
- 北海道二海郡八雲町末広町154
- 料金
- 入館料 無料
- 営業時間
- 9:00~16:30
- 休業日
- 月曜日、祝日、12月29日~1月5日
- アクセス
- ●JR八雲駅より徒歩約6分
●札幌より車で約3時間40分
●函館より車で約1時間40分 - 駐車場
- 無料駐車場12台あり。うち2台は身障者用。
バス専用駐車場はありませんが、停めることは可能ですので相談ください。 - 公式サイト
- 八雲町木彫り熊資料館
- クチコミ
- じゃらんnet
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 八雲町木彫り熊資料館(八雲町公民館)
- 電話番号
- 0137-63-3131
- FAX番号
- 0137-64-3848
- メールアドレス
- museum@town.yakumo.lg.jp