滝瀬海岸(シラフラ)

たきせかいがん(しらふら)

白い断崖が織りなす神秘の海岸

  • 海岸から見た景色
  • 海岸から見た景色
  • 海岸から見た景色
  • 海岸から見た景色
  • 眺望台から見える景色
  • 眺望台から見える景色

白い断崖が続き、異国情緒あふれる海岸線を形作っているのがシラフラです。
このあたりは江戸時代に、シラフラ(白い傾斜地)と呼ばれていました。

明治の初めに、シラフラにぽつんと埋まっている岩が発見され、漁師たちは、この石を神秘的なものとしてお供えものをしていたことから、

今もこの岩は石神様として滝之神社境内に安置されています。

シラフラを望む場所は、「眺望スペース」「間近で望むことができる海岸」の2か所があります。

「眺望スペース」は、シラフラの全景と海岸線を上から一望することができます。

「眺望スペース」までは、車から降りて徒歩約1分のところにあり、どなたでもシラフラを望むことができます。

「間近で望むことができる海岸」へは、くぐり岩を南に約500m(約10分)海岸を歩くとシラフラが現れます。

約500m続く高さ約15mの迫力ある白く美しい断崖を間近で感じることができます。

おすすめの時間帯は、壁面が西に面していることから白い姿を現している日中と夕焼け色に染まる夕方です。

エリア
道南
カテゴリー
自然・絶景

基本情報

住所
北海道乙部町字緑町388番地
営業時間
通年
アクセス
新函館北斗駅から車で約60分、木古内駅から車で約70分
八雲ICから車で約60分
駐車場
くぐり岩・シラフラ駐車スペース:無料 3台程度 
※大型バス1台程度
公式サイト
乙部町 公式ホームページ

問い合わせ先

問い合わせ先
乙部町役場 産業課商工労働観光係
電話番号
0139-62-2871
FAX番号
0139-62-2939
メールアドレス
kanko@town.otobe.lg.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

明治の芝居小屋「康楽館」(秋田県小坂町)
詳細はこちら
風力発電「風車群」
詳細はこちら
青森りんご膳
詳細はこちら
奥入瀬渓流  
詳細はこちら
岩手短角和牛しぐれ煮弁当
詳細はこちら
厳美渓
詳細はこちら
農家民宿 やすらぎの宿 とまり木
詳細はこちら
あまちゃんロケ地
詳細はこちら
宮城蔵王キツネ村
詳細はこちら
白神ねぎ(秋田県能代市)
詳細はこちら
ガイド付き 龍泉洞ツアー
詳細はこちら
城岱牧場展望台
詳細はこちら
マルカンビル大食堂 名物ソフトクリーム
詳細はこちら
楽天モバイルパーク宮城
詳細はこちら
旧料亭金勇(秋田県能代市)
詳細はこちら