江差追分会館・江差山車会館
えさしおいわけかいかん・えさしやまかいかん日本を代表する民謡の一つで「民謡の王様」と呼ばれている江差追分。
江差追分は古い時代に江差地方の特異な生活環境や労働形態の中で生まれ、郷土の先人たちによって育て、唄いつがれたものです。
先人から引き継いだ、この地方文化の華を正しく保存伝承するため、1982年に町民や追分愛好者の厚意によって建設された「江差追分会館」
江差追分会館の百畳敷ホールでは、江差追分全国大会優勝者や師匠等が唄う本場の江差追分を聞くことができ、
民謡の王様と言われる江差追分を堪能することが出来ます。
また、追分の師匠による唄の指導も体験することが出来ます。
併設している「江差山車会館」では、毎年8月9・10・11日に開催される、370有余年の歴史と伝統を誇る夏の大祭「姥神大神宮渡御祭」
で実際に使用されている13台の山車の中から2台の山車が展示されています。
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 江差追分会館・江差山車会館
- 電話番号
- 0139-52-0920
- FAX番号
- 0139-52-5544