貝取澗公営温泉浴場(せたな町)

かいとりまこうえいおんせんよくじょう(せたなちょう)

大自然に囲まれた天然温泉で四季折々の景色が楽しめる日帰り温泉

せたな町の南に位置する大成区にある日帰り入浴も楽しめる温泉施設です。

日本海沿岸の国道229号線「追分ソーランライン」より少し山側に入ったところにあり、

周囲は木々が生い茂る自然あふれる場所に位置しています。


温泉成分が堆積した広い大浴場は大きなガラス張りで、外の景色を一望できます。

屋根付の野趣あふれる露天風呂では、すぐ横を流れる貝取澗川のせせらぎを聞きながら、

春は満開の桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪見風呂と移り変わる四季を間近に感じ、

湯浴みの時間を楽しめます。


豊富な湯量を誇る茶褐色の掛け流しの温泉は、神経痛や筋肉痛に効果がある

ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉。

熱めの温泉で、じんわりと爪先から温まり全身から汗も流れ爽快です。

エリア
道南
カテゴリー
温泉
タグ
テーマで巡る東北旅:温泉

基本情報

住所
北海道せたな町大成区貝取澗388
料金
大人 410円、6歳以上12歳未満 140円、3歳以上6歳未満 70円、身体障碍者200円(身体障害者福祉法律283号)に定める手帳を有している者のうち1.2級の者)
営業時間
【5月~8月】 9:00-21:00 【9月~4月】 9:00-20:00
休業日
アクセス
電車・バスで:北海道新幹線「新函館北斗」駅 より 函館バス「江差ターミナル」行きで「柳崎」乗換 → 函館バス「大成中学校前」または「熊石」行き「あわび山荘前」下車(約3時間30分)→ 温泉へは徒歩5分
車で:函館より国道227号線江差町柳崎 → 国道229号線 → 温泉(110km:約2時間20分)
駐車場
有 約30台(大型バス対応可) 無料
予約方法・申し込み方法
団体・個人ともに日帰り温泉予約不要、「あわび山荘」宿泊は電話もしくは「じゃらん」「楽天トラベル」サイトより受付

問い合わせ先

問い合わせ先
あわび山荘
電話番号
01398-4-5522