こけしの絵付け体験

こけしのえつけたいけん

筆を使ってこけしの顔や模様を描きます。伝統的な模様にするか、それともオリジナルの模様を描くか。世界に一つだけのオリジナルこけしを作ろう!

絵付けは自由でOK!鳴子伝統こけしを再現するのもよし,好きなキャラクターを描くのもよし!絵付け体験ができる工房がたくさんあるので,ぜひ世界に1つだけのオリジナルこけしを作ってみよう!
1.大沼こけし店 0229-83-3163 
2.岡崎斉の店 0229-83-3153
3.桜井こけし店 0229-83-3460
4.岸こけし店 0229-83-2555
5.こけしの岡仁 0229-83-4051
6.日本こけし館 0229-83-3600
7.岩下こけし資料館 83-3725
8.松田工房 83-3573
9.こけしの菅原屋 83-3664
10.柿澤こけし店 0229-83-2495

基本情報

住所
宮城県大崎市鳴子温泉地域内
料金
施設により異なる
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる
アクセス
JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩か車で5分程度
公式サイト
(一社)みやぎ大崎観光公社
SNS
一般社団法人みやぎ大崎観光公社
所要時間
90分

問い合わせ先

問い合わせ先
施設により異なる
電話番号
1.大沼こけし店 0229-83-3163 
2.岡崎斉の店 0229-83-3153
3.桜井こけし店 0229-83-3460
4.岸こけし店 0229-83-2555
5.こけしの岡仁 0229-83-4051
6.日本こけし館 0229-83-3600
7.岩下こけし資料館 0229-83-3725
8.松田工房 0229-83-3573
9.こけしの菅原屋 0229-83-3664
10.柿澤こけし店 0229-83-2495
FAX番号
施設により異なる

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

グローバルウインドデイin能代(秋田県能代市)
詳細はこちら
これであなたも戦国武将!甲冑着付け体験
詳細はこちら
喜至楼迷宮館内めぐり【最上町】
詳細はこちら
高湯温泉トレッキング1  磐梯吾妻スカイライン
詳細はこちら
日吉神社中の申祭宵祭 嫁見まつり(秋田県能代市)
詳細はこちら
株式会社 志津川湾観光船
詳細はこちら
鳥越もみじ交遊舎
詳細はこちら
相馬野馬追安全祈願祭
詳細はこちら
能代ねぶながし・能代役七夕(秋田県能代市)
詳細はこちら