秋保工芸の里
あきうこうげいのさと秋保の自然と共に吸収し、同じ鳥の声で目覚め、暮れなずむ陽を見送る。そうして9つの工芸「家」たちはこの里で暮らしながら、それぞれの「手しごと」に打ち込み本物を創り続けている。
伝統を伝えるだけでなく、暮らしの中に生きてゆく美しさを追求することによって、風土と人と作品との新鮮な出会いが生まれる。静かだけれど、内に秘めた情熱がふつふつと感じられる「手しごと」の競演が、この里で繰り返されている。
※掲載情報は2020年11月現在
基本情報
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字上原54
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 無休
(工房毎に定休日が異なります) - アクセス
- JR仙台駅から宮城交通バス秋保温泉行きで50分、秋保温泉湯元下車、車で3分
仙台駅前バスのりば63番より「かわさきまち行」乗車(約40分)→「秋保工芸の里」下車→徒歩0分(タケヤ交通<秋保・川崎 仙台西部ライナー>) ※冬期期間のみ要予約 電話:0224-86-5525 - 駐車場
- 100台
- 公式サイト
- 秋保工芸の里
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 秋保工芸の里事業組合 (代表)玩愚庵こけし屋
- 電話番号
- 022-398-2673
- FAX番号
- 022-398-2673