ふるさと陶芸館 切込焼記念館
ふるさととうげいかん「郷土文化保存伝習館」では、素焼きに絵を描く絵付けコースや、手びねりで作るコースが体験できます。湯呑やコーヒーカップ、オブジェなど自由に作ってみましょう。また、隣接する「切込焼記念館」には、江戸時代末期から明治の初めまで焼かれていた「切込焼」が展示されています。
- エリア
- 鳴子・大崎・栗原・登米
- 宮城県
基本情報
- 住所
- 宮城県加美町加美郡加美町宮崎字切込3-2
- 料金
- 大人"切込焼記念館300円
(高校・大学生200円)"
子供切込焼記念館150円
団体20名以上50円割引
- 営業時間
- 10:00~16:30(最終入館は16:00)
- 休業日
- 毎月第2・第4月曜日
- 駐車場
- あり
- 公式サイト
- 加美町振興公社
- 備考
- "陶芸体験 中学生以上1,500円 小学生1,200円
絵付け体験 1,500円"
食堂「アジアンキッチンすみかわ」
営業時間11:00~14:00(土・日祝日のみ営業)
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- ふるさと陶芸館
- 電話番号
- 0229-69-5751