秋保大滝不動尊 春の例大祭
あきうおおたきふどうそん はるのれいたいさい山桜、しゃくなげが咲き誇る境内で春の例大祭が挙行されます。
29日にはユネスコ無形文化遺産に指定された「秋保・馬場の田植踊」の芸能奉納もあり必見です。
※最新情報は公式サイト等でご確認ください。
- エリア
- 仙台・秋保・作並・松島・塩釜
- 宮城県
基本情報
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝11
- 料金
- ○祈祷料
一人2,000円から(紙札)
一人3,000円から(中木札)
一人5,000円から(大木札・祝膳付)
※通常明細は公式サイトへ - 営業時間
- 10:00~15:00
- アクセス
- 電車・バス:宮城交通バスJR仙台駅西口バスターミナルから秋保大滝行き終点下車。
市営バス JR愛子駅2番乗り場 85,87系統「秋保大滝」下車。
車:東北自動車道仙台南ICから約22.3km(44分)。または、仙台宮城ICから約22.7km(37分)
- 駐車場
- 120台/無料
※公営の秋保大滝駐車場です。 - 公式サイト
- 秋保大滝不動尊公式サイト
- 備考
- 祭典日:春の例大祭 4月28日 29日(昭和の日)
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 秋保温泉郷観光案内所
- 電話番号
- 022-398-2323
- FAX番号
- 022-304-9152