遠野 たかむろ水光園「どぶろく醸造体験」
とおの たかむろすいこうえん どぶろくじょうぞうたいけん遠野市は岩手県の東南部に位置し、北上高地の中の早池峰山をはじめとする緑豊かな山々に囲まれた盆地です。
柳田國男の著書『遠野物語』に書き著された世界観が、100年以上経った今も遠野の人々によって大切に語り継がれています。
「どぶろく」は、遠野地方では「どべっこ」とも呼ばれ、米、米麹、酵母を使い発酵させただけのお酒で、米・麹を漉すことをしない、日本酒の原型で古くから伝わる昔ながらのお酒(濁酒)です。
また遠野エリアは特区計画「日本のふるさと再生特区」の認定を受け、通称「どぶろく特区」の全国第1号にもなっています。
そんな遠野市の「たかむろ水光園 どぶろく工房」で、どぶろくの仕込み作業の一部を体験することができます。
従来の体験プランは1日目の体験のみでしたが、東北DC期間中は特別企画として、1日目、2日目と仕込み作業の醸造体験をしていただき、より一層、「どぶろく」の素晴らしさを知っていただきます。
体験時間は、夕方16時頃から1時間ほど、翌日10時頃から1.5時間(途中休憩含む)ほどの体験です。
体験内容は、『洗米』『蒸米』『初添』『留添』『撹拌』…など(状況により異なります)。
参加者には約1か月後、出来上がったお酒(720ml)をお届けいたします。
【注意点】
・仕込み作業の全工程をお見せすることはできません。
・仕込み作業の1週間前から納豆は食べないでください。
・仕込み当日は化粧を落としていただきます。
基本情報
- 住所
- 岩手県遠野市土淵町柏崎7-175-2
- 料金
- 1泊2食付お一人様13,200円
- 営業時間
- 開催期間:2021年8月24日(火)から12月19日(日)
(1泊2日:IN16:00~OUT翌11:00) - 休業日
- 第4月曜日(祝祭日の場合はその翌日)
- アクセス
- ◆巡回バス(岩手県交通バス)
JR遠野駅より土淵線で約35分(約8km)須崎バス停下車(1日4便)
◆送迎バス
※詳細はたかむろ水光園にお問合せください - 駐車場
- 無料駐車場 普通車250台
- 公式サイト
- たかむろ水光園
- 所要時間
- 1泊2日(IN16:00~OUT翌11:00)
- 備考
- 開催期間:2021年8月24日(火)から12月19日(日)(1泊2日)
体験場所:たかむろ水光園どぶろく工房
※「たかむろ水光園」まで事前にご予約ください。(7日前まで)
【2020年5月1日現在の情報です】 - 予約方法・申し込み方法
- たかむろ水光園:TEL_0198-62-2839(予約は7日前までに)
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- たかむろ水光園
- 電話番号
- 0198-62-2839
- FAX番号
- 0198-62-5969
- メールアドレス
- suikouen@tonotv.com