古屋敷の千本桂 ふるやしきのせんぼんかつら 古のロマンあふれる、県内最大級の巨樹 かつて日本一の巨樹にランクされた大桂です。 根元周18.5m、推定樹齢約600年と言われています。 太い幹が剣山のように密集して立っており、その姿は壮観の一言です。 昔、ここには清水があり、水飲みに立ち寄った牛方の忘れていった杖が、やがて根を張り大木になったという言い伝えも残る、古のロマンあふれる巨樹です。 エリア 岩手県 二戸・久慈 カテゴリー 自然・絶景 文化・歴史 アート 写真をすべて見る 印刷用ページを見る 写真ダウンロードページへ マイプランに追加 マイプランから削除 基本情報 住所 岩手県九戸郡軽米町大字晴山26-77-4 駐車場 なし 備考 軽米町天然記念物(樹木)1973年4月1日指定 問い合わせ先 問い合わせ先 軽米町観光協会 電話番号 0195-46-4746 メールアドレス kanko@town.karumai.iwate.jp
このページを見ている人は、こんなページも見ています 清流・最上小国川 【最上町】 詳細はこちら デリシャストマトまつり 詳細はこちら こおりやま文学の森資料館 詳細はこちら 熊野本宮社 詳細はこちら あま酒手作り体験 詳細はこちら 【岩手県釜石市】御箱崎・千畳敷 詳細はこちら 楽天生命パーク宮城 詳細はこちら 雫石銀河ロープウェー 詳細はこちら 出羽国の兵が集結!上杉伯爵邸特別演武会 詳細はこちら 観音林の一里塚 詳細はこちら