荒川高原
あらかわこうげん遠野三山早池峰山の南麓に広がる荒川高原は標高約700mから1,000mで、広さは約2.500haの広大な高原です。中世に採草地として、近世には牧場として遠野の基幹産業だった馬産を支えました。今でも夏は放牧の場所として利用されています。時期になると、馬の生産者や農家から100頭ほどの馬が放牧され、馬産地遠野ならでは風景は必見です。
遠野市街からは車で40分。ドライブコースとしても、馬の撮影ポイントとしても人気です。
夜には満天の星空に覆われます。愛馬たちも星空のもとで夢を見たのでしょうか?ここは、遠野で一番宇宙に近い場所ともいわれています。
なお、荒川高原までの道のりには、ニホンジカやカモシカ、タヌキなどの野生生物と遭遇することがあり、特に夜間の走行にはニホンジカの群れを見ることができます。
安全運転に心掛け、速度を落として走行してください。
【注意点】
牧場にはトイレがありません。
- エリア
- 岩手県
- 遠野・花巻・北上・平泉・奥州・一関
- カテゴリー
- 自然・絶景
- 体験
- 文化・歴史
- スポーツ&アウトドア
- 朝・夜を楽しむ
基本情報
- 住所
- 岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛
- 料金
- なし
- 営業時間
- 特になし
- アクセス
- ●JR遠野駅
タクシーで約40分
参考:観光タクシー(4名様まで)【要予約】
2時間 11,120円
3時間 16,680円
●自家用車
東北横断自動車道釜石秋田線 遠野ICから車で約50分 - 駐車場
- なし
- 公式サイト
- (一社)遠野市畜産振興公社 遠野馬の里 -荒川高原で放牧始まる-
- 備考
- 毎年、馬の放牧は5月中旬から10月中旬頃まで行われています。
(一社)遠野市畜産振興公社 遠野馬の里のホームページをご覧ください。
http://umanosato-sp.com/news/13/
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- (一社)遠野市観光協会
- 電話番号
- 0198-62-1333
- FAX番号
- 0198-62-4244
- メールアドレス
- toiawase@tonojikan.jp