”八幡平の草紅葉”トレッキング(岩手山・八幡平・安比高原50㎞トレイル協議会)
はちまんたいのくさこうようとれっきんぐ(いわてさん・はちまんたい・あっぴこうげん50きろめーとるとれいるきょうぎかい)残雪の八幡平に現れたドラゴンアイは何時しか眠りにつき、多くのトレッカー達を楽しませてくれた花々も静かにその役目を果たし、八幡平は次のステージへと移る。キンコウカ、コバイケイソウ、チングルマ、ミヤマホタルイ、タチギボウシなどの高山植物も、そっと忍び寄る白銀の世界への冬ごもりのため一斉に、草紅葉の草原を織りなしている。遠くに見える本州で最も早い紅葉と言われている三ツ石山は既に、真っ赤に色づいている。厳冬の風雪に気丈に耐えるオオシラビソの生命力の強さが際立って青く見える。そんな八幡平の秋の旅愁もまた楽しい。
注意事項
天気によっては、みぞれとなる場合もあります。防寒対策はしっかりとお願いします。
- エリア
- 岩手県
- 盛岡・雫石・安比・八幡平
基本情報
- 住所
- 岩手県八幡平市柏台1-28
- 営業時間
- 8時30分~17時15分
- 休業日
- 土曜日・日曜日・祝祭日
- アクセス
- 東北新幹線 東京駅⇒盛岡駅→JR大更駅→ タクシー 岩手山焼走り国際交流村
東北自動車道松尾八幡平IC → アスピーテライン→ 樹海ライン - 備考
- ◎山行プラン紹介 ◎ガイド案内 八幡平自然散策ガイドの会、岩手山岳ガイドクラブ・ イーハトーブォ安比高原自然学校、八幡平リゾート自然ガイドステーション、八幡平山岳ガイドユニオン等
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 一社)八幡平市観光協会
- 電話番号
- 0195-78-3500
- FAX番号
- 0195-78-3838
- メールアドレス
- kanko@hachimantai.or.jp