安波山

あんばさん

海・まちを一望できる山

  • 安波山.1

 気仙沼湾と市街地を一望できる標高239mの山。「航海の安全と大漁を祈願する」という由来から名付けられた、港まち・気仙沼のシンボルの一つです。古来中国の「風水思想」で重なる山並みを龍脈と呼んでいたことにちなみ、山の5合目には龍をイメージとした「安波山公園」が整備されています。公園の入口では2頭の龍が出迎え、「りゅうの階段」、「ひのでのてらす」、「ほしのてらす」など、登山道にも仕掛けが施されており、緑豊かな憩いの公園として親しまれています。山頂からは、復興が進むまちの様子が一望でき、解説版も整備されています。

基本情報

住所
宮城県気仙沼市町裏
アクセス
お車をご利用の場合
(岩手県方面から)三陸自動車道気仙沼鹿折ICから約8分
 (仙台方面から)三陸自動車道気仙沼港ICから約16分
公共交通機関をご利用の場合
◆JR気仙沼駅よりタクシーで約10分
◆仙台駅・一ノ関駅からそれぞれ気仙沼直通バスも運行中
駐車場
20台
公式サイト
【公式観光情報サイト】気仙沼さ来てけらいん
所要時間
約30分(五合目駐車場から)

問い合わせ先

問い合わせ先
気仙沼市観光協会
電話番号
0226-22-4560
メールアドレス
k-kanko@k-macs.ne.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

採燈大護摩供【宮城県涌谷町】
詳細はこちら
いわき回転やぐら盆踊り大会
詳細はこちら
NHK連続テレビ小説「エール」の主人公のモデルの古関裕而氏…
詳細はこちら
お菓子の蔵太郎庵
詳細はこちら
【岩手県野田村】山葡萄ワイン「紫雫」~マリンルージュ~
詳細はこちら
網張温泉スキー場
詳細はこちら
第二のふるさとで極上の田舎体験
詳細はこちら
法量のイチョウ
詳細はこちら
せんだい3.11メモリアル交流館
詳細はこちら
泉ボタニカルガーデン
詳細はこちら
しろいし蔵王高原マラソン
詳細はこちら
神割崎<南三陸町>
詳細はこちら