最上三十三観音御開帳

もがみさんじゅうさんかんのんごかいちょう

山形県が誇る精神文化の一つ。14年ぶりとなるこの機会にぜひ巡礼の旅はいかがですか?

  • 第5番 唐松(唐松山 護国寺)
  • 第1番 若松(鈴立山 若松寺)
  • 第2番 山寺(宝珠山 千手院)

観音様は詣で祈る人の願いに寄り添い、三十三の姿となってこれを救うとされています。山形県には最上・置賜・庄内と3つの三十三観音があり、あわせて「出羽百観音」と呼ばれ古くから巡礼が行われてきました。580年の歴史がある最上三十三観音は、14年ぶりに御開帳されます。観音様を巡り、いで湯や食の楽しみもそれぞれに、自分を見つめる一人旅、大切な人と心をつなぐ旅など、癒し、気付き、感動、安らぎに満ちた旅の原点がここにあります。


【最上三十三観音御開帳~祈るあなたが観音さま~ 】

■ 御開帳期間:2022年5月1日(日)~10月31日(月)

■ 拝観時間:(原則)7:00~17:00 ※札所ごとに拝観時間が異なる場合があります。

■ 御開帳記念企画

 ① 御開帳記念 34ヶ寺オリジナルの特別印(第4印)授与

 ② 御開帳記念 記念散華(さんげ)授与 

 ③ 御開帳記念 記念御影(おすがた)授与 

基本情報

住所
山形県
営業時間
〔参拝時間〕7:00~17:00
※御開帳は、2022年5月1日(日)~10月31日(月)まで。
※札所ごとに参拝時間が異なる場合があります。
公式サイト
最上三十三観音
備考
御開帳記念企画の詳細については、公式サイトをご覧ください。
不明な点は、最上三十三観音札所別当会にお問合せいただくか、各札所へお問合せください。

問い合わせ先

問い合わせ先
最上三十三観音札所別当会
電話番号
【第20番 小松沢観音(青蓮山 清浄院)】0237-55-6171(寺院用)
【第17番 長登観音(寒江山 長登寺)】0237-74-3853