長沼フートピア公園

ながぬまふーとぴあこうえん

大きなオランダ風車がシンボル

長沼の湖畔にそびえ立つオランダ風車がシンボルの長沼フートピア公園。公園内には、長大なローラー滑り台、アスレチック遊具やふるさと物産館、キャンプ場などがあり、家族で遊べるスケールの大きな公園です。春には色鮮やかなチューリップが咲き誇り、夏には「はすまつり」や「ふるさと花火in長沼」などのイベントが開かれます。

基本情報

住所
宮城県登米市迫町北方字天形161番地84
営業時間
【公園案内所】8:30~17:00
【ふるさと物産館】10:00~17:30
休業日
●公園内       年中無休
●キャンプ場エリア  12月中旬~2月末(冬季期間)
●公園案内所     12月29日~1月3日(年末年始)
●ふるさと物産館   12月31日午後~1月2日(年末年始)
アクセス
三陸自動車道 登米I.Cから車で約25分
JR東北本線 新田駅から車で約15分
公式サイト
長沼フートピア公園
SNS
Facebook

問い合わせ先

問い合わせ先
長沼フートピア公園
電話番号
0220-22-7600
FAX番号
0220-22-7600

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

綿羊が跳ねる大野岱放牧場(秋田県藤里町)
詳細はこちら
海の幸ふるまいセンター
詳細はこちら
白川湖SUP(スタンドアップパドルボート)体験
詳細はこちら
つきだて花工房・つきだて交流館もりもり
詳細はこちら
七頭舞の里おもと鮭まつり
詳細はこちら
あやめ公園発着!長井の歴史と文化に触れるまち歩き
詳細はこちら
大慈清水御休み処(大澤家町家)
詳細はこちら
山本不動尊
詳細はこちら
国指定名勝 旧池田氏庭園(秋田県大仙市)
詳細はこちら
鹿角平観光牧場
詳細はこちら
伊豆沼・内沼はすまつり
詳細はこちら
瓶ドン
詳細はこちら
川崎近海汽船株式会社
詳細はこちら
世界自然遺産白神山地の麓「青池」
詳細はこちら
雪割橋
詳細はこちら
DRIFT TAXI
詳細はこちら
東日本大震災遺構 旧女川交番
詳細はこちら
国設野辺地まかど温泉スキー場
詳細はこちら
一ノ蔵蔵開放
詳細はこちら