【東北DC特別企画】奥入瀬の自然•はじめの一歩(一般社団法人 十和田奥入瀬観光機構)
おいらせのしぜん はじめのいっぽ十和田八幡平国立公園内に位置する奥入瀬渓流。2021年4月に渓流の玄関口にある『奥入瀬渓流館』がリニューアルオープンし、奥入瀬渓流の貴重な自然を学び、楽しむことができる施設になります。
東北DC特別企画として、奥入瀬渓流を楽しむ前に、奥入瀬渓流について理解を深め、その後の滞在を充実していただけるよう、〝奥入瀬の自然•はじめの一歩〟と題した、定時ガイドツアーを実施します。
【実施期間】
4月29日~5月5日、5月8日~30日の土・日、7月24日~8月29日の土・日
各日2回(15:20~、16:00~)
【内容】
奥入瀬渓流館での奥入瀬渓流解説(10分)+渓流館付近での散策&コケさんぽ(15分※移動時間を含む)
【奥入瀬渓流館】
奥入瀬渓流を中心としたジオラマの展示や奥入瀬の四季の映像を放映するデジタルサイネージ、ガイドカウンターが設けられ、ガイドが解説してくれる施設にリニューアルオープンします。
【コケさんぽ】
距離は歩きません。ルーペ片手にのんびり森歩き。代表的な種類やコケの生態、手触り、香り、繊細なデザイン・・・、奥入瀬の成り立ちや森の仕組み、ミクロな世界をとおして新しい自然の楽しみ方を提供します。ツアーは少人数制(1〜6名まで)で、専門ネイチャーガイドが同行します。
基本情報
- 住所
- 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保183(奥入瀬渓流館)
- 料金
- 1,000円(解説代・ルーペレンタル代)
- アクセス
- バス/JR八戸駅から十和田湖行で約90分 または JR青森駅から十和田湖行で約120分。奥入瀬渓流館下車
※冬季運休 - 所要時間
- 約25分
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 一般社団法人十和田奥入瀬観光機構
- 電話番号
- 0176-24-3006