朝日山計仙麻神社 あさひやまけせまじんじゃ 海抜174メートルの県立自然公園旭山の頂上に位置し、東南は河海を臨み、西北は山嶽を眺む佳地に鎮座しています。深谷一の宮旭山宝龍大権現と称し、古老口伝によれば大同年間に勧請、延喜式内計仙麻神社にして、牡鹿郡十座の中の一座という説等々ある。権現の称を廃され、明治5年3月村社に列し、現社号に改める。大正15年に幣帛供進社にしていされた。明治41年、42年の合祀令により村内25社が合祀される。古くから農漁村の信仰厚く、塩入、矢本、大曲浜まで神輿の渡御行事が行われてきたが交通事情により中止され、現在は氏子の里を2年にかけ一巡渡御を実施しています。 エリア 宮城県 カテゴリー 自然・絶景 文化・歴史 写真をすべて見る 印刷用ページを見る 写真ダウンロードページへ マイプランに追加 マイプランから削除 基本情報 住所 宮城県石巻市北村字朝日山8 アクセス (1)石巻線・気仙沼線前谷地駅から徒歩で60分(タクシー10分) (2)三陸自動車道矢本ICから車で20分 駐車場 駐車場 大型車10台、普通車30台 問い合わせ先 問い合わせ先 朝日山計仙麻神社 電話番号 0225-73-4104
このページを見ている人は、こんなページも見ています 北限の海女フェスティバル 詳細はこちら 中津山香積寺 詳細はこちら 秋田県立中央公園(秋田県秋田市) 詳細はこちら 夷王山 詳細はこちら おためし!水里園のちょいフレンチセット 詳細はこちら