【岩手県釜石市】本郷桜並木/さくら祭(3年に1回(2024年開催予定))

ほんごうさくらなみき/さくらまつり(3ねんに1かい(2024ねんかいさいよてい))

桜舞う中の大名行列は300年前の歴史絵巻そのもの!

  • 本郷桜並木
  • ソメイヨシノ
  • 式年大祭御神輿渡御式
  • 式年大祭御神輿渡御式
  • 式年大祭御神輿渡御式

 1933年3月3日の三陸大津波により大被害を受けた旧唐丹村の復興を願い、また、同年の明神皇太子殿下のご生誕の祝福を兼ねて、1934年春に植樹しました。 
 南は大石から北は花露辺まで唐丹湾を囲むようにソメイヨシノが約2千本、唐丹湾にそそぐ片岸川、熊野川流域に約8百本余りが植えられました。 
 唐丹町の桜並木のうち、1番の見所が、本郷桜並木で、3年に1度(次回2021年)4月下旬に開催される唐丹鎮座天照御祖神社の祭典では、桜吹雪舞う中、大名行列が再現されます。


【注意点】
 開花時期をご確認の上お越しください。

 祭典の時期をご確認ください。

基本情報

住所
岩手県釜石市唐丹町本郷
営業時間
4月中旬~下旬
アクセス
車/三陸鉄道リアス線・JR釜石駅から約15分
駐車場
なし
公式サイト
桜の名所

問い合わせ先

問い合わせ先
釜石市商工観光課
電話番号
0193-27-8421
FAX番号
0193-22-2762
メールアドレス
kankou@city.kamaishi.iwate.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

千秋公園桜まつり(秋田県秋田市)
詳細はこちら
雪谷川ダムフォリストパーク・軽米
詳細はこちら
田束山
詳細はこちら
龍澤山・善寳寺
詳細はこちら
【岩手県釜石市】御箱崎・千畳敷
詳細はこちら
大場谷地(秋田県仙北市)
詳細はこちら
カメイ美術館
詳細はこちら
JAXA能代ロケット実験場(秋田県能代市)
詳細はこちら
特別史跡五稜郭跡
詳細はこちら