気仙川
けせんがわ上有住の高清水を源とし、岩手の清流を代表する川。鮎、ヤマメ、イワナなど、川魚の宝庫として知られ、多くの太公望が訪れます。
気仙川上流では砂金が採れることが知られ、発見当時国内第三位の重さ(22.4g)の金塊が見つかっています。
なお、住田町民俗資料館には産金関連資料が展示・公開されており、産金の歴史・文化について学習することができます。
- カテゴリー
- 自然・絶景
- 体験
- スポーツ&アウトドア
基本情報
- 住所
- 岩手県気仙郡住田町世田米字世田米駅33
- 料金
- 遊漁料/日券1,100円~1,300円、年7,000円~9,000円
(魚種により金額が異なります。)
中学生以下無料。身障者・75歳以上は半額。 - 公式サイト
- 気仙川漁業協同組合
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 気仙川漁業協同組合
- 電話番号
- 0192‐46‐3841