【岩手県釜石市】釜石まつり
かまいしまつり「釜石まつり」は、古くから伝わる尾崎神社の祭典と日本製鉄株式会社釜石製鉄所の守護神社である山神社の祭典を合同で開催するおまつりです。
土曜日は、尾崎半島にある尾崎神社本宮から、市内にある里宮までご神体を船に乗せて奉遷します。ご神体を乗せたお召船を中心に、虎舞や神楽を乗せた十数隻の船が大漁旗をなびかせて賑やかに釜石港内をパレードする曳き船まつりが行われます。
日曜日には、市内目抜き通りを虎舞、神楽、山車と両神社の神輿が渡御します。また、手踊りや市内の各団体のパレードも同時に開催され、おまつりは最高潮を迎えます。お囃子の音や太鼓の音が街中に響き、もっとも釜石らしいおまつりです。
基本情報
- 住所
- 岩手県釜石市市中心部、釜石湾内
- 駐車場
- なし
- 公式サイト
- 【かまなび】釜石まつり
- 備考
- スケジュール(参考)
金曜日 尾崎神社宵宮祭
土曜日 尾崎神社曳き船まつり
山神社宵宮祭
日曜日 尾崎神社出御式
釜石製鉄所山神社例大祭
尾崎神社・山神社合同祭
両神社神輿市内渡御
神輿還御式
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 釜石まつり実行委員会((一社)釜石観光物産協会内)
- 電話番号
- 0193-27-8172