ONSEN・ガストロノミーウォーキングin岩木山

おんせん・がすとろのみーうぉーきんぐいんいわきさん

「めぐる」・「たべる」・「つかる」で岩木山を満喫!

  • お山参詣
  • お山参詣
  • お山参詣
  • お山参詣
  • お山参詣
  • お山参詣
  • お山参詣
  • お山参詣
  • お山参詣
  • 岩木山山頂でのご来光

津軽の秀峰・岩木山には、「お山参詣」という行事が古くから伝わります。
これは、旧暦8月1日に、五穀豊穣・家内安全を祈願し、岩木山山頂を目指して集団登拝する行事です。
古くから「お岩木山」・「お岩木様」と呼ばれ、親しみ・崇拝されてきた岩木山と一体となることで、心身ともにデトックスすることができると言われています。

1984年に国の重要無形民俗文化財に指定されたことを契機に、お山参詣体験イベント「レッツウォークお山参詣」がスタートしました。
レッツウォークお山参詣では、白装束に専用の半纏・はちまきを身にまとい、御幣と呼ばれる竿状の道具などを持ち、圧巻の隊列を組み、約6.5㎞歩きます。


岩木山地域には、雄大で美しいロケーション抜群の大自然、狩人が好んで食べたとされる「マタギ飯」やいまや全国ブランドの「嶽きみ」などの食、古くは藩政時代から伝わる温泉地など、魅力的な観光資源が豊富にあります。
これらを一体で体感していただきたく、2017年より、「ONSEN・ガストロノミーウォーキングイベント」として展開しています。
ゆっくりと歩く目線でその地域の景観や自然を体感し、その地ならではのグルメを食し、優れた効能を持つ温泉につかっていただく機会を提供します。
心を豊かにし、温泉地で体をゆっくりと癒す、そんな体験いかがでしょうか。


開催期間:2022年8月下旬(予定)

開催時間:7:30~15:00

開催場所:岩木文化センターあそべーる(青森県弘前市大字賀田1-18-4)~岩木山神社

基本情報

住所
青森県弘前市百沢字裾野124
料金
ONSEN・ガストロノミーウォーキングイベント参加料 2,000円
公式サイト
岩木山観光協会ホームページ
備考
服装指定あり(白Tシャツ、白ズボン、白っぽい靴など白系統の着衣)

問い合わせ先

問い合わせ先
レッツウォークお山参詣実行委員会事務局(岩木山観光協会内)
電話番号
0172-83-3000
FAX番号
0172-83-3001
メールアドレス
1625@iwakisan.com

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

加茂水族館で海洋環境について考える(山形県)
詳細はこちら
釣瓶落峠と弘前への道(秋田県藤里町)
詳細はこちら
日本一の芋煮会フェスティバル
詳細はこちら
階上町巨木めぐり
詳細はこちら
喜多方ラーメン
詳細はこちら
ニューイヤーフェスティバル
詳細はこちら
花巻市東和B&G海洋センター
詳細はこちら
みちのく潮風トレイルトレッキングと漁師ランチ
詳細はこちら
ごぼう茶ソフトクリーム
詳細はこちら
三沢パイカ料理
詳細はこちら
日高火防祭
詳細はこちら
桃生インフォメーションプラザ
詳細はこちら
じゃっぱ汁
詳細はこちら
【青森県鶴田町】丹頂鶴自然公園
詳細はこちら