錦秋湖大滝(湯田貯砂ダム)【日本夜景遺産】
きんしゅうこおおたき(ゆだちょさだむ)【にほんやけいいさん】錦秋湖大滝は、湯田ダムの水位が低下する7月~10月上旬の間、ダム湖内にある貯砂ダムから落ちる水がカーテンのようになって現れる滝です。
滝の裏側の通廊は通り抜けることができ、飛び散る水しぶきやその音の迫力に圧倒されます。特に夏の時期は、水しぶきによる冷涼感とマイナスイオンにあふれています。
夜間にはライトアップも行われ、昼間とは違った景色も楽しめます。第16回日本夜景遺産の「ライトアップ夜景遺産」に ダム施設として初めて認定されました。
近くには、錦秋湖川尻総合公園あやめ園、北上信金スタジアムがあります。
※天候や貯砂ダムの貯水位等によって、緊急的に開催時間の変更や通廊の閉鎖をする場合があります。
基本情報
- 住所
- 岩手県和賀郡西和賀町川尻41地割34番地2付近
- 料金
- 無料
- 営業時間
- 7月~10月上旬
通廊解放時間 9:00~16:30
ライトアップ時間 18:30~21:00(9月からは18:00~) - 休業日
- 荒天時中止
- アクセス
- JR北上線ほっとゆだ駅から車7分
秋田自動車道 湯田ICから車10分
- 駐車場
- 15台
- 公式サイト
- にしわが旅(西和賀町観光協会公式サイト)
- SNS
- Facebook 西和賀町観光協会
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 西和賀町観光協会
- 電話番号
- 0197-81-1135
- FAX番号
- 0197-81-1136
- メールアドレス
- e-tabi@yamanoideyu.com