なべつる岩 なべつるいわ 奥尻島のシンボル フェリーで奥尻島に到着する直前に進行方向左手の窓から目に入るのがこのなべつる岩。 この岩は中心が自然浸食により空洞になっています。 鍋の取っ手(つる)に似ているのが名前の由来で高さは19.5メートルあります。 展望駐車場も整備されており、夜明けには朝日が岩を照らし、夜間はライトアップされ暗い海に浮かび上がります。 さらにイカ釣り漁の時期は漁火とともにより幻想的な風景を見せてくれます。 エリア 道南 カテゴリー 自然・絶景 アート 朝・夜を楽しむ 写真をすべて見る 印刷用ページを見る 写真ダウンロードページへ マイプランに追加 マイプランから削除 基本情報 住所 北海道奥尻郡奥尻町字奥尻 料金 無料 休業日 無休 アクセス 奥尻港フェリーターミナルから車で3分、徒歩13分 駐車場 普通車約10台 所要時間 約10分 問い合わせ先 問い合わせ先 奥尻町地域政策課商工観光係 電話番号 01397-2-2351(奥尻町商工観光係) FAX番号 01397-2-3445(奥尻町商工観光係)
このページを見ている人は、こんなページも見ています 五戸まきば温泉 詳細はこちら メイプル館 (ゆりあげ港朝市) 詳細はこちら 一関・平泉バルーンフェスティバル 詳細はこちら 「TOHOKU BREWING Tourism」~歴史と伝統を醸し出す旅~(桃川… 詳細はこちら 【蔵王温泉】山形酒のミュージアム&湯けむり屋台つまみ 詳細はこちら 白虎隊伝承史学館(戊辰戦争史跡めぐり) 詳細はこちら 仙台市歴史民俗資料館 詳細はこちら 飯豊町散居集落展望台 詳細はこちら 三戸城跡 城山公園 詳細はこちら 花巻で楽しめる元祖わんこそばのお店 詳細はこちら 思い出の潟分校(秋田県仙北市) 詳細はこちら うれいら通り商店街の散策 詳細はこちら 鈴木盛久工房(盛岡小さな博物館) 詳細はこちら 旬を楽しむいちご狩り 詳細はこちら