TAKAHATA ILLUMINATION(山形県高畠町)
あくつはちまんぐうディーシーとくべつらいとあっぷ(やまがたけんたかはたまち)例年、「安久津八幡宮三重塔」のライトアップを行っておりますが、2021年は三重塔のライトアップに合わせて、高畠町歴史公園内の桜のライトアップを初開催!
860年に建立された阿弥陀堂が始まりといわれている「安久津八幡宮」。
生い茂る樹木に囲まれた苔むす石畳参道を進んだ先の、三重塔、舞楽殿、本殿の3つの建造物は、山形県指定文化財に認定されています。
境内を出て、遠景から一帯を望むと、桜や菜の花などの花々に彩られた絶景が広がります。
神社西側の山は約5,000本のつつじで彩られ、桜が満開となる時期を終えてもなお、また違った景観をお楽しみいただけます。
また、5月には色とりどりの鯉のぼりが揚げられます。鯉のぼりが空を彩る中にたたずむ三重塔もまた壮観です。
そんな歴史ある安久津八幡宮の三重塔と、高畠町歴史公園内で咲き誇る桜をライトアップいたします。
水面には、三重塔と桜のライトアップがきれいに映しだされます。こちらも必見です。
ライトアップの概要は以下の通りです。
【ライトアップ概要(2022年)】
実施時期:5月7日、8日 及び 10月(未定)
点灯時間:18:00頃~20:00頃※夕暮れに合わせて実施する為時間は多少前後します
実施場所:高畠町歴史公園
ライトアップスポット:高畠町歴史公園内の安久津八幡宮三重塔・桜
歴史ある三重塔と見事に咲き誇る桜が織りなす幻想的な光景をどうぞお楽しみください。
※詳細は決まり次第、高畠町・高畠町観光協会HP等でお知らせします。
基本情報
- 住所
- 山形県高畠町大字安久津地内
- 料金
- 無料
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 土曜日、日曜日、祝日
- アクセス
- JR高畠駅より車で15分
東北中央自動車道南陽高畠ICより車で10分 - 駐車場
- 有り
- 公式サイト
- (一社)高畠町観光協会HP
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 高畠町役場商工観光課
- 電話番号
- 0238-52-4482
- FAX番号
- 0238-52-1111
- メールアドレス
- syoukan@town.takahata.yamagata.jp