栗原市金成歴史民俗資料館

くりはらしかんなりれきしみんぞくしりょうかん

  • 栗原市金成歴史民俗資料館
  • 資料館前のケヤキ

1887(明治20)年につくられた旧金成小学校(県指定文化財)の校舎を今に残し、金成の歴史と文化財資料などを展示している。

正面にバルコニーをもつ和洋折衷の美しい外観を保っている。

基本情報

住所
宮城県栗原市宮城県栗原市金成中町7番地
料金
一般210円(団体170円)
小中学生・高校生110円(団体90円)
※団体は20名以上
営業時間
4月~11月の9:00~16:00
休業日
月曜日~水曜日(祝日を除く)
アクセス
JRくりこま高原駅から車で約15分
東北自動車道若柳金成ICから車で約5分
公式サイト
栗原市公式観光サイト「ぎゅぎゅっと くりはら」

問い合わせ先

問い合わせ先
栗原市金成歴史民俗資料館
電話番号
0228-42-2155

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

潟沼
詳細はこちら
法華三郎打初式
詳細はこちら
春光山円覚寺
詳細はこちら
羽黒山公園の彼岸花
詳細はこちら
うるし蜂蜜
詳細はこちら
八雲町育成牧場展望台
詳細はこちら
津軽岩木スカイライン
詳細はこちら
書き駒・彫り駒
詳細はこちら
能代公園(秋田県能代市)
詳細はこちら
仙台藩花山村寒湯番所跡
詳細はこちら
龍馬山 義経寺
詳細はこちら
道の駅みさわ総合案内施設「くれ馬ぱ~く」
詳細はこちら
萬蔵稲荷神社
詳細はこちら
鳳鳴四十八滝
詳細はこちら