夏でも涼しい!ふしぎな長走風穴。きれいな高山植物がいっぱいです。(秋田県大館市) あきたけんおおだてし 夏に冷たい風の吹く不思議な風穴。山の麓で楽しめる高山植物群は国の天然記念物です。 風穴は山の隙間を通った空気が冷やされて、夏でも零度近い風が噴き出る不思議な場所です。 冷気漂う風穴の周辺は、低地ながら標高1000mに生育する高山植物が群生し、その珍しさから国の天然記念物に指定されています。 この冷気を利用して明治~大正にかけては、食物を貯蔵する冷蔵庫に利用されました。 本来山奥に多い風穴が幹線道路からすぐのアクセスの良さと規模の大きさから、日本最高の風穴であるともいえます。 6か国語で紹介する風穴館も併設、冷気を体験するだけでなく、風穴について詳しく知ることもできます。 エリア 大館・阿仁・森吉 秋田県 カテゴリー 体験 写真をすべて見る 印刷用ページを見る 予約・購入 マイプランに追加 マイプランから削除 基本情報 住所 秋田県大館市長走字長走362-6 料金 見学無料 営業時間 9:30-16:30 休業日 月曜日 備考 最少催行人数なし 問い合わせ先 電話番号 0186-51-2005
このページを見ている人は、こんなページも見ています 東雲羊羹(秋田県能代市) 詳細はこちら かたくり館(秋田県仙北市) 詳細はこちら 有限会社 城山観光 詳細はこちら ゆきとぴあ七曲 花嫁道中(秋田県羽後町) 詳細はこちら きみまち阪県立自然公園(秋田県能代市) 詳細はこちら 毘沙門憩の森(秋田県能代市) 詳細はこちら