【特別企画】四寺廻廊法話 瑞巌寺(瑞巌寺)
とくべつきかく しじかいろうほうわ(ずいがんじ)【四寺廻廊とは】
平安時代、慈覚大師円仁というお方がお開きになった、松島の瑞巌寺、山寺の立石寺、平泉の中尊寺と毛越寺が協力して始めました。 この四寺には江戸時代に松尾芭蕉も奥の細道で訪れております。
【四寺特別法話】
東北DC開催を機に、慈覚大師開基の四ヶ寺で特別法話を実施致します。
【開催日時】
〇第2日曜日 13:00~ 20分程度
〇4月11日(日曜)立石寺・毛越寺
5月9日(日曜)瑞巌寺・中尊寺
6月13日(日曜)毛越寺
7月11日(日曜)瑞巌寺・毛越寺
8月8日(日曜)立石寺・中尊寺
9月12日(日曜)瑞巌寺・中尊寺
【申込方法】
当日先着順30名程度(コロナウイルス感染症対策)
【料金】
無料
【その他】
コロナウイルス感染症の状況次第では中止もあります。
基本情報
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島字町内91
- 料金
- 大人700円 小・中学生400円 各種割引(団体、修学旅行、障がい者)有
- 営業時間
- 8:30~季節により異なります。詳しくはHP参照ください。
- 休業日
- 年中無休
- アクセス
- ●仙石線JR松島海岸駅より徒歩10分
●東北本線JR松島駅より徒歩25分 - 駐車場
- 周辺有料駐車場を利用
- 公式サイト
- 国宝 瑞巌寺
- SNS
- フェイスブック、インスタグラム
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 瑞巌寺 広報担当
- 電話番号
- 022-354-2023
- FAX番号
- 022-354-5145
- メールアドレス
- info@zuiganji.or.jp