白つつじ公園発着!舟運文化と水路を巡るまち歩き(山形県長井市)
しろつつじこうえんはっちゃく!しゅううんぶんかとすいろをめぐるまちあるき白つつじ公園は「七兵衛つつじ」とよばれる樹齢約750余年の古木をはじめ、琉球種約3,000株の白つつじが咲き誇る市民憩いの場。
毎年白つつじの見ごろにあわせて”白つつじまつり”を開催しています。満開時には一面純白の世界が広がり、七兵衛つつじの築山はまるで雪が降り積もったような景色に。
白つつじ公園が位置する小出地区は、最上川舟運における米沢藩の物資の集散地となり、舟運文化で栄えた当時の面影を残す古い商家や建造物が点在しています。
見頃を迎えた白つつじ公園から周辺をおさんぽしてみてはいかがでしょうか。
ボランティアガイドがご案内いたします。
基本情報
- 住所
- 山形県長井市白つつじ公園、あら町通り周辺
- 料金
- まちあるき案内料金 1時間以内1,000円 2時間以内2,000円 3時間以内3,000円 終日5,000円
※観光関連業者が関わる場合のみ料金頂戴いたします - 営業時間
- 原則9:00〜17:00
- アクセス
- 山形鉄道フラワー長井線 長井駅から車で約5分
- 駐車場
- 白つつじ公園 駐車場有り 大型バス駐車可
- 公式サイト
- 長井市観光ポータルサイト
- SNS
- インスタグラム(長井市観光協会)
- 所要時間
- まち歩き所要時間 約2時間
- 備考
- 1週間前まで要予約
ご希望の日にち、時間でボランティアガイドがご案内します。
【例:白つつじ公園発着コース】
白つつじ公園/七兵衛つつじ…皇大神社…野呂川沿い…平野川沿い…旧丸中横仲商店蔵群…齋藤家住宅…
立体交差水路…鈴木酒造前…山一醤油店…白つつじ公園
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 長井市 観光文化交流課
- 電話番号
- 0238-82-8017
- FAX番号
- 0238-87-3369
- メールアドレス
- kankou@city.nagai.yamagata.jp