盛岡手づくり村 展示資料室

もりおかてづくりむら てんじしりょうしつ

展示資料室で盛岡地域の地場産業を体感しよう!

盛岡広域の伝統的な地場産業である南部鉄器、染・織等を資料・パネル等で紹介しています。
盛岡手づくり村の職人が使用している道具や、伝統行事のミニ山車・チャグチャグ馬コの装束等も展示しています。

基本情報

住所
岩手県盛岡市繋字尾入野64-102
料金
展示資料室入場料:小学生以上 1名 100円
営業時間
8:40~17:00
休業日
年末年始(12月29日~1月3日)
アクセス
〇東北自動車道盛岡ICから国道46号を秋田方面に約10分                          〇盛岡駅から岩手県交通「繋温泉行」または「繋温泉経由鶯宿温泉行」乗車。「盛岡手づくり村前」バス停下車(乗車時間約30分)                 
駐車場
有(盛岡手づくり村一般車両駐車場 無料)
公式サイト
https://tezukurimura.com
所要時間
15~20分程度

問い合わせ先

問い合わせ先
盛岡手づくり村 (問い合わせ先電話番号 019-689-2201)
電話番号
019-689-2201
FAX番号
019-689-2212
メールアドレス
dantai@isop.ne.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

「TOHOKU BREWING Tourism」~歴史と伝統を醸し出す旅~(あさ…
詳細はこちら
【冬キャンプ】相の沢キャンプ場
詳細はこちら
八幡平地熱蒸気染色の説明・お土産付き
詳細はこちら
ふかや風の子広場
詳細はこちら
仙台初売り
詳細はこちら
石川啄木記念館
詳細はこちら
古澤酒造資料館/古澤酒造株式会社
詳細はこちら
道の駅「石神の丘」
詳細はこちら
芸術・自然・歴史が融合する場所「本間美術館」
詳細はこちら