願成寺白水阿弥陀堂
がんじょうじしらみずあみだどう国宝「願成寺白水阿弥陀堂」は、永暦元年(西暦1160年)徳姫という女性が発願、建立されたと伝わる御堂。
堂内には、希少な阿弥陀三尊や持国・多聞天王(共に国重要文化財)が安置されており、浄土庭園も兼ね備え、他に類を見ません。残念なことに、堂内に当時表現された極楽浄土を描いた壁画などはほぼ失われてしまいましたが、色彩を復元した極彩色の文様は御堂内部に飾られています。
初春から春にかけては、紅梅・白梅・ヤマザクラが見頃を迎え、5月下旬頃から6月中旬頃まではアヤメが咲き、夏には古代ハスが咲き誇り、秋には萩の花、そして大銀杏やモミジなどが美しく彩ります。その見事な景観から、ベストシーズンには写真愛好家の撮影スポットにもなっています。
基本情報
- 住所
- 福島県いわき市内郷白水町広畑221
- 料金
- <個人>大人500円、小学生300円、未就学児無料
<団体>20名~1割引、100名~2割引
<学生団体>小学生100円、中学生150円、高校生200円 ※要事前申請 - 営業時間
- 4月~10月 8:30~16:00(閉門)
11月~3月 8:30~15:30(閉門)
※拝観受付は閉門15分前まで - 休業日
- 毎月第4水曜日(12月は第2水曜日、木曜日)
2月3日(節分会)、春分・秋分の日(彼岸会)、8月12~16日(盂蘭盆会)、8月24日(万灯会)、12月25~31日(寺務納め、元朝会準備)
その他臨時休寺あり - アクセス
- ●常磐自動車道 いわき湯本ICより約15分
●JR常磐線いわき駅より川平行きバス「あみだ堂」バス停より徒歩5分 - 駐車場
- あり
- 公式サイト
- サイトを見る
- クチコミ
- 口コミを見る (TripAdvisor)
問い合わせ先
- 電話番号
- 0246-26-7008