鳥海高原
ちょうかいこうげん日本百名山のひとつとして登山愛好家から愛される鳥海山。その鳥海山南側の麓に広がる鳥海高原は大人から子どもまで楽しめるスポットが点在しています。
山岳道路の「鳥海高原ライン」は、ドライブに最適。新緑が広がる春、涼やかな風が吹く夏、どこを見ても紅葉で真っ赤に染まる秋、一面の銀世界が広がる冬と、訪れる度に違った表情を見せてくれます。途中にある鶴間池は、5月の新緑、10月の紅葉の時期には、トレッキングを楽しむ人達が大勢訪れます。車道にある「のぞき」から鶴間池を見下ろすことができ、写真撮影スポットとしても人気です。
ドライブの後は、「湯の台温泉 鳥海山荘」で休憩を。北に鳥海山の山頂、南に月山や日本海を見渡すことができ、ロケーション抜群!夜は満天の星が空に輝きます。露天風呂に浸かりながら、星空観賞はいかがですか。温泉で温まったら、鳥海高原牧場の搾りたて生乳を100%使用したのむヨーグルトでクールダウン。濃厚まろやかな口当たりながら、すっきり爽やか後味です。館内のレストランは、ランチ営業も。鳥海高原ヨーグルトを使用したランチメニューが人気です。
ファミリーに人気の施設が「鳥海高原家族旅行村」。ブナの森に囲まれ、あちらこちらから野鳥の鳴き声が。渓流釣りやアスレチック遊具でおもいっきり遊びましょう。宿泊施設のケビン室内には、和室と木で作られた2段ベッドが。調理器具やユニットバスを完備しているため、ファミリーやキャンプ初心者に人気です。予約すれば夕食や朝食の食材も準備してくれるため、手ぶらで宿泊可能。ツリーハウスやキャンプ場も完備しているので、本格的にアウトドアを楽しみたい方もどうぞ。
「猛禽類保護センター(鳥海イヌワシみらい館)」は、夏休みの自由研究におすすめ。このセンターで保護に取り組んでいるイヌワシの生態や身体の構造などを学ぶことができます。夏休み期間には、クラフト体験教室などのイベントも開催されます。
基本情報
- 住所
- 山形県酒田市
- 公式サイト
- サイトを見る
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 鳥海高原家族旅行村
- 電話番号
- 0234-64-4111