日中線記念自転車歩行者道
にっちゅうせんきねんじてんしゃほこうしゃどう喜多方駅から熱塩駅までを結んでいた旧国鉄日中線。1984年に廃線となり、その跡地の一部が遊歩道(サイクリングロード)として整備されました。そこに、約3kmにわたって約1000本のしだれ桜が植樹され、春になると見事に咲き誇ります。
道のり中間点付近にはSLが展示されており、しだれ桜とのコラボレーションや、桜のトンネルは絶好の撮影スポット。桜並木は全国にありますが、「しだれ桜」がこれだけ壮大なスケールで並木になっているのはレア。濃い色の枝垂れ桜がピンクのトンネルのようで美しいと評判です。
桜は例年4月中旬から下旬が見頃。開花時期にあわせて「蔵のまち喜多方桜ウォーク」というウォーキング大会も開催されるので、参加してみるのもまた一興。往復6kmの遊歩道を散策はいい運動になることウケアイです。締めは喜多方ラーメンで決まり!
基本情報
- 住所
- 福島県喜多方市字押切東・字諏訪 他
- アクセス
- ●磐越自動車道 会津若松ICより約25分
●JR磐越西線 喜多方駅より徒歩約5分 - 駐車場
- あり
- クチコミ
- 口コミを見る (TripAdvisor)
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 喜多方観光物産協会
- 電話番号
- 0241-24-5200