瑞巌寺
天長5年(828年)、慈覚大師円仁によって開創された奥州一の禅寺で、伊達家の菩提寺。正式には臨済宗妙心寺派・松島青龍山瑞巌円福禅寺。現在の建物は慶長14年(1609年)、政宗公が桃山様式の粋をつくし、5年の歳月をかけて完成させたもの。建築にあたっては、諸国から名工130人を集めたほか、建材も紀州熊野山から取り寄せるなど、奥州の覇者としての意気込みが伝わります。(特別な行事参加などはお問い合わせください)
住所
宮城県宮城郡松島町松島字町内91
電話番号
022-354-2023
営業時間
料金
所要時間
備考
東北の観光・旅行情報は「旅東北」へ https://www.tohokukanko.jp/
このページを印刷する