田舎館村で活動しているまちあるきガイド団体「田舎あるぎ衆(じゃいごあるぎんど)」による観光ガイド(「じゃいご」=津軽弁で「田舎」の意味)。
所要時間や内容の違う4コースで旅行客のニーズに応えます。「歴史コーススペシャル」では、現在一般開放されていない日本刀制作工房「刀の庵(かたなのいおり)」の見学・日本刀鑑賞を体験することができます。
集合場所(スタート地点):いずれも田舎館村役場門前
①ぶらり歩こう♪田んぼアートといちごの村(30分)
開催時期:田んぼアート開催期間中(6月中旬~10月上旬)
料金:500円(いちご生ジュース付き)
内容:第1田んぼアート周辺散策(制作方法の解説、裏話など)→観光いちご園
②完全攻略!ガイドと行く田んぼアート(45分)
開催時期:田んぼアート開催期間中 ※繁忙期(7月下旬~8月中旬)を除く
料金:1,500円(田舎館村展望台への優先入場、いちご生ジュース付き)
内容:上記田んぼアートコース+展望台でアートを見ながらのガイド(15分)
③遥か昔に思いを馳せて…田舎舘城下さんぽ(60分)
開催時期:通年(冬期間除く)
料金:500円
内容:田舎舘城址→十一面観音像→生魂神社→刀の庵前
(田舎舘城主にまつわる悲話、町並みからわかる昔の人々の暮らしについて など)
④田舎舘城歴史悲話~南部から津軽へ~(90分)
開催時期:通年(冬期間除く)
料金:1000円(刀の庵見学料500円を含む)
内容:歴史コース+刀の庵見学(刀匠による説明と日本刀鑑賞 30分)
※2022年1月24日現在の情報です。