市島邸

市島邸
市島家は丹波に発する家系であり、慶長3年(1598年)、溝口候の新発田移封に伴い、移封に伴い、加賀大聖寺より随従して以来、次第に栄華を極めた。宗家は居を五十公野(現新発田市)、水原と移すが、水原時代は福島潟の干拓を中心に蒲原平野の開発に努め、ついには北越有数の1,000町歩余りを有する大地主、豪農となった。その後、戊辰の役に水原の邸宅は兵火により焼失したため、十世七代徳次郎(静月)は、現在の地に新たな市島家本邸を造営した。建物は、明治初期の代表的住宅建築として簡素優雅の作風を示し、これを囲む回遊式の庭園は、自然の風致に富み、広い池を取り巻く樹木はそれぞれの四季を映している。昭和37年(1962年)3月、市島邸の十二棟一構が新潟県文化財に指定された。
住所
新潟県新発田市天王1563
電話番号
0254-32-2555
営業時間
9:00~17:00(4月~11月)
9:00~16:30(12月~3月)
※最終受付は30分前
料金
大人620円、小・中学生310円
    団体(20名以上)大人550円、小中学生
    260円
   ※障がい者手帳をお持ちの方は入館料無料
所要時間
備考

東北の観光・旅行情報は「旅東北」へ https://www.tohokukanko.jp/

このページを印刷する