【Base!TOHOKU】つなぎ温泉エリアの秋の紅葉満喫コース

- 所要時間 : 2泊3日
つなぎ温泉エリアで紅葉を満喫する長期滞在(2泊3日)のコースです。
START
1日目
チェックイン後、宿で旅の疲れを癒やす
盛岡の奥座敷、源義家ゆかりの湯

ダム湖「御所湖」のほとりにある温泉郷。湖に架かる「つなぎ大橋」や岩手山がつくる絶景を楽しめます。
900年の歴史を持つ、つなぎ温泉の名称は、11世紀に武将・源義家が愛馬を石につないで入浴したことに由来し、つなぎ温泉神社にはつなぎ石があります。「盛岡の奥座敷」として多くの人々に親しまれてきました。泉質はアルカリ泉、肌表面の老廃物を落としてツルツルにする美肌の湯として有名です。話題の天然保湿成分メタケイ酸も含まれているのも注目のポイント!
盛岡駅から車で30分とアクセスも良く、周辺には「小岩井農場」や「盛岡手作り村」といった観光スポットがあるほか、十和田湖、八幡平、角館、浄土ヶ浜、平泉といった観光名所へのアクセスもしやすく、北東北の観光拠点としてもおすすめ。温泉街には大小さまざま宿があり、お気に入りの宿が見つけられそうです。
夏の御所湖まつりでは湖上に美しい花火が打ち上げられます。桜、新緑、紅葉、雪景色…四季折々の風景を湖とともにお楽しみください。
900年の歴史を持つ、つなぎ温泉の名称は、11世紀に武将・源義家が愛馬を石につないで入浴したことに由来し、つなぎ温泉神社にはつなぎ石があります。「盛岡の奥座敷」として多くの人々に親しまれてきました。泉質はアルカリ泉、肌表面の老廃物を落としてツルツルにする美肌の湯として有名です。話題の天然保湿成分メタケイ酸も含まれているのも注目のポイント!
盛岡駅から車で30分とアクセスも良く、周辺には「小岩井農場」や「盛岡手作り村」といった観光スポットがあるほか、十和田湖、八幡平、角館、浄土ヶ浜、平泉といった観光名所へのアクセスもしやすく、北東北の観光拠点としてもおすすめ。温泉街には大小さまざま宿があり、お気に入りの宿が見つけられそうです。
夏の御所湖まつりでは湖上に美しい花火が打ち上げられます。桜、新緑、紅葉、雪景色…四季折々の風景を湖とともにお楽しみください。
2日目
宿で朝風呂・朝食
雫石紅葉ロープウェー&オータムウォーク&ドッグラン
小岩井農場ソフトクリーム・ジェラート
葛根田川の紅葉
黄色・赤・橙色の織りなす自然の芸術

十和田八幡平国立公園の一角を占める葛根田川の上流部にあり、国指定天然記念物に指定されている景勝地「玄武洞(玄武の大岩屋)」から「滝ノ上温泉」までの約10kmの渓谷沿いに約8000haのブナ原生林が広がっており、ブナの黄色にモミジやカエデの赤や橙色が織り混ざった、自然の織りなす実に美しい紅葉を楽しめます!(紅葉の見ごろ10月中旬~下旬)
長山街道から車でアクセスが可能なので、ドライブしながら紅葉を楽しんだり、~一部には駐車場がありますので下りて散策することもできます。アイスクリーム屋やそば屋、玄武温泉、滝ノ上温泉などの温泉施設も情実しているので周遊観光にもぴったりです!
長山街道から車でアクセスが可能なので、ドライブしながら紅葉を楽しんだり、~一部には駐車場がありますので下りて散策することもできます。アイスクリーム屋やそば屋、玄武温泉、滝ノ上温泉などの温泉施設も情実しているので周遊観光にもぴったりです!
宿でゆっくり過ごす
3日目
宿で朝風呂・朝食・チェックアウト
盛岡手づくり村で冷麺作り体験などを満喫
GOAL