【Base!TOHOKU】冬の浅虫を楽しむコース

- 所要時間 : 2泊3日
冬の浅虫を満喫する長期滞在(2泊3日)のコースです。
START
1日目
宿屋つばき スパイシーカリー
スノースポーツパーク青い森
チェックイン・宿で夕食
2日目
宿で朝食
仮:八甲田スキー場

あおもり寿司クーポン
宿でゆっくり過ごす
3日目
朝食・チェックアウト
浅虫名物板かりんとう
青森県営浅虫水族館
遊べる、学べる、楽しめる 本州最北端の水族館

浅虫水族館は、自然に恵まれた青森県に生息するものをはじめとした多様な水生生物を約300種1万点展示している、本州最北端の水族館です。
長さ15mのトンネル水槽は「むつ湾の海」を再現し、ホタテなどの養殖の様子や陸奥湾に生息する生き物たちを間近で観察できます。
大人気のイルカパフォーマンスは、屋内プールで一年中開催。津軽三味線やねぶた囃子をイメージした音楽に合わせたイルカたちのダイナミックなジャンプパフォーマンスは青森ならではです。
アザラシやペンギンなどが水中を泳ぎまわる姿を間近で見ることが出来る「怪獣館」や、海の生き物を直接手にとって観察できる「タッチコーナー」、イルカを間近で見られる「いるか館」があります。
【2021年8月23日修正】営業時間が変更となりました。(変更前)9:00~17:00(最終入場16:30) ※8月1日~23日は9:00~18:00(最終入場17:30) ※8月14日~16日は8:30~18:00(最終入場17:30)
(変更後)9:00~17:00(最終入場16:30)
長さ15mのトンネル水槽は「むつ湾の海」を再現し、ホタテなどの養殖の様子や陸奥湾に生息する生き物たちを間近で観察できます。
大人気のイルカパフォーマンスは、屋内プールで一年中開催。津軽三味線やねぶた囃子をイメージした音楽に合わせたイルカたちのダイナミックなジャンプパフォーマンスは青森ならではです。
アザラシやペンギンなどが水中を泳ぎまわる姿を間近で見ることが出来る「怪獣館」や、海の生き物を直接手にとって観察できる「タッチコーナー」、イルカを間近で見られる「いるか館」があります。
【2021年8月23日修正】営業時間が変更となりました。(変更前)9:00~17:00(最終入場16:30) ※8月1日~23日は9:00~18:00(最終入場17:30) ※8月14日~16日は8:30~18:00(最終入場17:30)
(変更後)9:00~17:00(最終入場16:30)
青森県観光物産館アスパム
青森のおみやげがいっぱい!展望台からの眺めもいい穴場スポット

「AOMORI」の「A」を形どった正三角形の建物が特徴的。海沿いにあり、夜はライトアップが綺麗です。
焼きたてのアップルパイのいい匂いに惹かれて入ると、1階には青森の美味しそうなおみやげがいっぱい!地酒からスイーツまで、地元の名産品・特産品がずらり。季節によっては新鮮なリンゴもどっさり売っています。フォレステージでは毎日、津軽三味線の生演奏を無料で楽しめます(1日2回、イベント開催等により休止となる場合あり)。
2階は体験ゾーン。臨場感あふれる360度パノラマの3Dデジタル映像でねぶた祭を見られるシアターや、北国の女性の繊細さと力強さを伝える伝統工芸品「津軽こぎん刺し」の製作実演コーナーが。
13階には展望台があり、地上51mから360度、青森市街や港・八甲田の山々などを眺め渡すことができます。天気の良ければ北海道を望めるかも!?
焼きたてのアップルパイのいい匂いに惹かれて入ると、1階には青森の美味しそうなおみやげがいっぱい!地酒からスイーツまで、地元の名産品・特産品がずらり。季節によっては新鮮なリンゴもどっさり売っています。フォレステージでは毎日、津軽三味線の生演奏を無料で楽しめます(1日2回、イベント開催等により休止となる場合あり)。
2階は体験ゾーン。臨場感あふれる360度パノラマの3Dデジタル映像でねぶた祭を見られるシアターや、北国の女性の繊細さと力強さを伝える伝統工芸品「津軽こぎん刺し」の製作実演コーナーが。
13階には展望台があり、地上51mから360度、青森市街や港・八甲田の山々などを眺め渡すことができます。天気の良ければ北海道を望めるかも!?
GOAL