「3.11伝承ロード」 防災学びの旅!
巨大な津波が大地や家屋を襲い甚大な被害をもたらし、そして尊い多くの命を奪った東日本大震災から、まもなく10年を迎えます。
これまでの復興の歩みで街や都市や人の暮らしはどのように変貌を遂げたのか、その変化の軌跡とこれからも引き継ぐべき防災の意識・備えを、現地を訪ねて直接、体感して見ませんか。
東北には先の震災の記憶と記録を風化させないために、数多くの震災遺構や伝承施設が点在しています。それをネットワークとして結びつけ、東北全体の被災の記憶の継承化と次代に向けて継承する防災意識を醸成するために、「3.11伝承ロード」を立ち上げました。
現場を訪れることでしか伝えられない教訓や学びの知恵を、専門家と一緒に周遊する特別な防災ツーリズムのコースを複数用意しました。
これまでの人生観を変える、そして生きる知恵を学べる特別なツアーに是非、参加して災害を乗り越えるための知識を増やしてください。
「3.11伝承ロード」は皆様と一緒に新たな防災意識を醸成する、唯一無二の新しい学びの旅でもあります。
■適用期間:通年
■対象エリア:東北地方沿岸部(青森県、岩手県、宮城県、福島県)
■問合先:
メールアドレス info@311densho.or.jp
電話 022-393-4261