環境水族館アクアマリンふくしま(ふくしま海洋科学館)
あくあまりんふくしま福島の海の特徴である暖かい黒潮と冷たい親潮が交わる太平洋の「潮目」をテーマにした水族館。
福島県浜通り地方の生態系を始め、海の生物の進化について学べるエリア、サンゴ礁に棲む生き物を見られるエリアなど、様々な展示があります。その中でも特に注目なのが、世界初の三角トンネルを採用した「潮目の海」の大水槽。黒潮と親潮の境目を歩き、それぞれに生息する魚たちを間近に見ることができます。
航海の安全を祈る守護石アクアマリンをモチーフにした建物も特徴的。ガラスの屋根が館内に自然光をもたらします。
子ども体験館 「アクアマリン えっぐ」では、自分で釣った魚をその場で調理し食べることで命の尊さを学ぶことができるなど、子どもたちが環境問題への意識を高める学習的なコンテンツも充実しており、お子様にもおすすめ。
また、参加体験型のプログラムも充実しており、館内には海を眺めながら食事ができるレストランやお寿司屋さんもあります。
人工の海辺「蛇の目ビーチ」や里山にすむ動物を展示する「わくわく里山・縄文の里」など楽しみがいっぱいです!
- カテゴリー
- 体験
- 自然・環境
- 震災・防災・減災学習
基本情報
- 住所
- 福島県いわき市小名浜字辰巳町50
- 料金
- 一般1,850円 (20名以上の団体は1,550円)
小~高校生900円 (20名以上の団体は750円) - 営業時間
- 3月21日~11月30日
9:00~17:30
12月1日~ 3月20日
9:00~17:00
(入館は閉館の1時間前まで) - 休業日
- 年中無休
- 公式サイト
- https://www.aquamarine.or.jp
- クチコミ
- 口コミを見る (TripAdvisor)
- SDGs
-
- 8.働きがいも経済成長も
問い合わせ先
- 電話番号
- 0246-73-2525