愛される酒蔵やまと桜
あいされるさかぐらやまとさくら明治23(1890)年創業・佐藤佐治右エ門(やまと桜)。古い伝統を受け継ぎ、地元庄内産米・酒造好適米・月山水系の水を使い、蔵人が一体となって醸す酒は、米どころ庄内平野の温和な人柄を反映した柔らかな味わいが評判です。平成23年度から県内で酒造りをしていた「佐藤勝」杜氏を迎え、新体制で酒造りが行われています。造りの特徴としては、吟醸造りのお酒は山形酵母、オリーゼ山形などを中心として仕込まれ、精選クラスのお酒は協会7号などを使用して速醸仕込み、手づくりで丁寧に仕込まれています。軒下には福を招く縁起物のフクロウ、やまと桜の名の如く春には桜が咲き、親しみやすい酒蔵として地元に愛されています。ハナブサ醤油とは道路を挟んで向かい合わせの立地であり、両施設を巡り1時間30分程の観光を楽しめます。
◆発酵に触れる醸造所巡り ハナブサ・酒蔵やまと桜(やまと桜仕込み時期見学不可)
基本情報
- 住所
- 山形県東田川郡庄内町余目字町255
- 料金
- 随時相談
- 営業時間
- 営業時間 8時~17時 見学対応 9時~16時
- 休業日
- 土・日・祝・夏季休暇(詳しくはお問い合わせください)
※仕込み時期11月~3月見学不可
- アクセス
- JR余目駅から歩いて15分
- 駐車場
- 有り・大型バス可
- 公式サイト
- 山形県庄内町観光情報サイトNavi庄内町
- 所要時間
- 40分~50分
- 備考
- 個人・団体ともに事前予約をお願いします
- 予約方法・申し込み方法
- やまと桜に予約申し込み
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- やまと桜・庄内町観光協会
- 電話番号
- 0234-42-3013(やまと桜)0234-42-2922(庄内町観光協会)
- FAX番号
- 0234-42-3013(やまと桜)0234-43-6422(庄内町観光協会)
- メールアドレス
- shokokanko@town.shonai.yamagata.jp