三本杉岩(せたな町)
さんぼんすぎいわ(せたなちょうやくば)せたなのシンボル奇岩「三本杉岩」
せたな町の総延長約78kmの海岸線には奇岩・怪岩が連なり、
中でもシンボル「三本杉岩」は観光スポットとして人気があります。
高さ約30m、黒く硬い輝石安山岩でできており、岩の上層部には岩松や
寒冷地特有の植物が緑を添えています。
二本は根元でつながっているが、残る一本はやや離れて孤立しています。
時には荒々しい波を打つ日本海にそびえ立つ様は、力強いパワーを感じます。
三本杉岩周辺には、夏の1か月間開設する「三本杉海水浴場」があります。
環境省の水質調査で[AA」を何度も受賞する透明度抜群の自慢の海です。
この海を目当てに、道内各地から海水浴客が集まります。
また、車いすの方でも海を楽しめる「バリアフリービーチ」として、
駐車場から砂浜までのスロープや、ビーチスター・ジャリスターの無料貸出を
行なっている他、シャワールームも設置されているので一緒に海を楽しむことが出来ます。
駐車場内に、飲食・土産店が有り、夏は生ビールや食事のほか、
海水浴用品・BBQ用の消耗品も販売しているので非常に便利です。
綺麗な景色と遊びと腹ごしらえも一緒にできるポイントなので、
せたなに来たら是非立寄ってほしいポイント。
三本杉岩ごしに沈みゆく夕日は、とても美しくフォトスポットとしても人気で
この景観は「狩場茂津多道立自然公園」の一部に指定されています。
基本情報
- 住所
- 北海道せたな町瀬棚区三本杉
- 営業時間
- 海水浴場開設期間:7月中旬~8月中旬 (冬季閉鎖)
- アクセス
- 【電車・バス】北海道新幹線「新函館北斗」駅 …JR新函館北斗駅→長万部駅(約1時間20分) 、函館バス:長万部ターミナル→「上三本杉」下車(約1時間30分)
車:函館フェリーターミナル…国道5号線 八雲町東雲町→ 道道42号線→ 道道263号線→国道230号線→三本杉(約125km:2時間30分) - 駐車場
- 有 無料
- 公式サイト
- せたな観光協会
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- せたな町
- 電話番号
- 0137-87-3311