道の駅くじやませ土風館
みちのえきくじやませどふうかん産直施設で久慈の特産品を販売している「土の館」と観光の情報発信基地である「風の館」。2つの施設で営業しています。
「風の館」には、高さ12mに競り上がる久慈秋まつりで実際に運行に使われている山車を展示しており、レストラン山海里では、まめぶ汁や琥珀丼など久慈市ならではのメニューを堪能できます。
「土の館」には、久慈市内のお土産品や、地元の生産者が朝に収穫した新鮮な野菜がずらりと並び、観光客の方にも人気です。
- カテゴリー
- グルメ
- お土産
- グルメ・フードフェス
基本情報
- 住所
- 岩手県久慈市中町2-5-6
- 料金
- 【見学】
≪土の館2階 昭和の想い出博物館レトロ館≫ ☎0194-52-2289
9:00~17:00まで(一般300円、中・高生200円、小学生100円、小学生未満無料)
昔懐かしのおもちゃ等が展示されているレトロ館です。
- 営業時間
- 9:00~19:00(10月~3月は18:00まで)
- 休業日
- 年中無休
- アクセス
- 久慈駅より徒歩10分
九戸ICより車で58分 - 駐車場
- 乗用車:50台
大型車:8台 - 公式サイト
- 道の駅くじやませ土風館
- SNS
- 所要時間
- 60~120分
- 備考
- 【買い物】
≪土の館≫ ☎0194-52-2289
9:00~19:00まで(冬期間10月~3月は、18:00まで)
くんのごBY上山琥珀工芸、岩手久慈っこ本舗、久慈琥珀街の駅店、産直まちなか、竹屋製菓土の館店、田高酒店土の館店、全日食チェーンこしど久慈店が出店しています。
【食事】
≪やませ土風館内地場食材レストラン山海里≫ ☎0194-66-9111(時間外は0194-52-2289)
11:00~19:00(LO.18:30)
メニューには、地元食材をふんだんに使った「漁師投げ込み丼」「琥珀丼」「開運丼」など、多彩なメニューがそろっています。
《歴通路広場》
・タコスともちもちドーナツの店「RED CHILI」
・らーめんと手打ちそばの店「あじ屋」
・「海ごはん浜や」
・「番屋」
・ハンドメイドの店「Baby Palette」
- 予約方法・申し込み方法
- 予約方法:予約フォームよりメールお問合せ
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 《風の館(観光交流センター)》
(一社)久慈市観光物産協会
《土の館(物産館)》
(株)街の駅・久慈 - 電話番号
- 《風の館(観光交流センター)》
0194-66-9200
《土の館(物産館)》
0194-52-2289 - FAX番号
- 《風の館(観光交流センター)》
0194-66-9200
《土の館(物産館)》
0194-52-2289