道の駅 からむし織の里 しょうわ(昭和村)
みちのえき からむしおりのさと しょうわ(しょうわむら)「道の駅からむし織の里しょうわ」は、体験とお土産品を取り扱う「織姫交流館」、からむしの歴史を学べる「からむし工芸博物館」、そして昭和村の郷土食を味わえる「苧麻庵」の3つの施設で構成されています。織姫交流館では、からむし製品の他、地元の野菜や伝統工芸品、カスミソウを使用した六次化商品などさまざまな昭和村の特産品を取り扱っています。また、館内では、からむしの糸績みなどの実演も見学でき、実際にからむしを感じることができる施設となっています。
からむし工芸博物館では、縄文の時代から人に利用されてきた植物繊維「からむし」「麻」の栽培に関する歴史資料や生産用具を展示しています。季節によっては、からむしに関する企画展や実演などが開催され、初めて訪れる方でも楽しめる展示となっています。また、博物館脇には世界各国64種類のからむしが栽培されており、貴重な畑を見学することができます。
基本情報
- 住所
- 福島県大沼郡昭和村大字佐倉上ノ原1
- 営業時間
- 織姫交流館 9:00~17:00
からむし工芸博物館 9:00~17:00(入館は16:30)
郷土食伝承館 苧麻庵(御食事処)平日 11:00~15:00(ラストオーダー 14:30)土日祝日 10:30~15:30(ラストオーダー 15:00)
- 休業日
- 不定休
- アクセス
- 会津バス「下佐倉(しもさぐら)」下車 徒歩1分 / 昭和村南会津町生活バス「からむし織の里」下車すぐ
東京=(東北自動車道・160㎞)=西那須野塩原I.C(. 国道121号=400号・50㎞)=南会津町(国道400号・20㎞)=昭和村 - 駐車場
- 大型:5台 普通車:57(身障者用3)台
- 公式サイト
- 道の駅からむし織の里しょうわ 公式ホームページ
- SNS
- 道の駅からむし織の里しょうわFacebook
- 予約方法・申し込み方法
- https://www.karamushi.co.jp/michinoeki.html
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 道の駅 からむし織の里 しょうわ
- 電話番号
- (0241)58-1655
- FAX番号
- (0241)58-1680
- メールアドレス
- info@karamushi.co.jp