賽の河原祭 さいのかわらまつり 奥尻三大祭のトップを飾る慰霊行事 道南五霊場のひとつである島の北端・稲穂岬の「賽の河原」。この地は海難犠牲者や幼少死亡者、身内の故人の冥福を祈る慰霊の地です。 毎年6月22日に法要や供養のための賽の河原祭が行われます。 ホタテ貝を積み上げその枚数を競う「ホタテ積み大会」など、様々な協賛プログラムが行われたのち、最後には奉賛(慰霊)行事である「灯篭流し」が行われ幕を閉じます。 エリア 青森県・道南 道南 カテゴリー 文化・歴史 祭り・伝統行事 写真をすべて見る 写真をダウンロード 旅行会社向け情報を見る 基本情報 住所 北海道奥尻町字稲穂 賽の河原公園内 公式サイト 賽の河原まつり|奥尻町 問い合わせ先 問い合わせ先 奥尻町地域政策課商工観光係(賽の河原祭実行委員会事務局) 電話番号 01397-2-2351 FAX番号 01397-2-3445 メールアドレス kanko@town.okushiri.lg.jp