湯神神社・二ツ岩散策路(作並)
ゆかみじんじゃ・ふたついわさんさくろ(さくなみ)湯神神社は、作並温泉で最も古い歴史を持つ岩松旅館が代々土地の守護神、商売繁盛の神として祈願し奉ってきた神社です。白蛇を奉っており、縁結び、子宝安産、無病息災のご利益があるといわれています。
また、作並温泉は「恋人の聖地」として認定されており、湯神神社の敷地内には、恋のお湯かけ地蔵が設置されています。
湯神神社の裏手の山中にある二ツ岩は、「夫婦(めおと)岩」とも呼ばれ、地元でも知る人ぞ知るパワースポットでしたが、2021年5月に全長200mの散策路が開通し、豊かな自然を満喫できる、癒しの散策路として作並温泉の宿泊客にも人気です。
※二ツ岩へはガイドの同行が必要です。詳しくは作並温泉旅館組合にお問い合わせください。
基本情報
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区作並元木(岩松旅館向かい)
- アクセス
- JR仙台駅から仙山線に乗車し約40分、JR作並駅で下車し、車で約5分。
JR仙台駅西口バスプールから仙台市営バス作並温泉行に乗車し約1時間10分、作並温泉元湯下車すぐ。
仙台宮城ICから車で30分 - 公式サイト
- 作並温泉旅館組合
- SNS
- 作並温泉旅館組合Instagram
- 所要時間
- 二ツ岩散策路:往復30分
- 予約方法・申し込み方法
- ガイドの同行が必要なため、事前に作並温泉旅館組合にお問い合わせください。
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 作並温泉旅館組合(岩松旅館内)
- 電話番号
- 022-395-2320