門出かやぶきの里 かやぶき屋根の宿に宿泊しながら、昔からの方法で自分たちで稲こきをして、その米をかまどで炊いて食べたり、釡の風呂に水を汲んでまきを割って風呂を沸かして入ったり、現代の生活とはちょっと違ったふるさと体験が出来ます。大地の贈り物を使って、五感をゆたかにする様々な体験をしてみませんか? 大地の学校入校式・米物語体験・昔の風呂に入る体験・昔の遊び体験・もちつき体験・自然体験・かやぶきの宿に宿泊・原始の紙づくり体験・ブナ林散策(ターザンロープやブランコ、植物観察)など、体験内容はご相談ください。 エリア 長岡・柏崎・寺泊 新潟県 写真をすべて見る 印刷用ページを見る マイプランに追加 マイプランから削除 基本情報 住所 新潟県柏崎市高柳町門出5237 公式サイト http://www.jonnobi-takayanagi.jp/stay/kadoide-stay.html 問い合わせ先 問い合わせ先 門出ふるさと村組合 組合長 小林 電話番号 0257-41-3024
このページを見ている人は、こんなページも見ています 江戸時代から続く三春張子発祥の地、高柴デコ屋敷 詳細はこちら ホテル サンファンヴィレッジ 詳細はこちら 鶴沼川河川敷の桜 詳細はこちら 陣屋通りイルミネーション 詳細はこちら