南三陸 ひころの里

みなみさんりく ひころのさと

古民家で過ごすひととき。昔話とまゆ細工を体験!

仙台藩養蚕発祥の地として栄えた南三陸町入谷地区(いりやちく)。

江戸後期の古民家で味わう手作り御膳に、いろりを囲んで聞く地域の民話、誰でも簡単にコサージュやマスコットが作れる「まゆ細工体験」など、ふるさとをほっこり感じられる施設。

タイムスリップしたようなひとときを体験してみませんか。

基本情報

住所
宮城県南三陸町入谷地区桜沢442
料金
一般 大人¥400 高校生\300 小・中学生¥200
団体 大人¥320 高校生¥240 小・中学生¥160
※10名様以上が団体となります
営業時間
9:00~16:00
休業日
火曜日
アクセス
車の場合 志津川ICから約6分
公共交通機関の場合 BRT志津川駅からタクシー利用約10分
駐車場
有り
公式サイト
南三陸町観光協会

問い合わせ先

問い合わせ先
ひころの里管理事務所
電話番号
0226-46-4310

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

なせばなる秋まつり
詳細はこちら
書き駒・彫り駒
詳細はこちら
白八幡宮大祭
詳細はこちら
五所川原立佞武多
詳細はこちら
日本一の芋煮会フェスティバル
詳細はこちら
花巻市ゆかりのプロ野球選手 展示ブース
詳細はこちら
蔦温泉旅館
詳細はこちら
大間漁港荷揚げ場
詳細はこちら
日本三文殊の一つ「亀岡文殊」
詳細はこちら
遠野どべっこ祭り
詳細はこちら
三陸鉄道 【 1日フリー乗車券 】
詳細はこちら
OIGENファクトリーショップ(及源鋳造株式会社)
詳細はこちら