【探究】久慈琥珀博物館
自然・文化・アートとさまざまな側面から、見て・触れて・体験して「琥珀」を知ることができる国内唯一の琥珀博物館です。
久慈地方の琥珀は中生代白亜紀後期の約8500~9000万年のもので、宝飾品などに使われている琥珀としては世界で最も古い年代の琥珀です。大地の物語を実際に体感できる琥珀採掘体験は人気の体験です。
- カテゴリー
- 体験
- 歴史・文化
- 震災学習・探究学習・SDGs
基本情報
- 住所
- 岩手県久慈市小久慈町19-156-133
- 営業時間
- 博物館利用時間 9:00~16:30
- 休業日
- 12/31、1/1、2月末
- 公式サイト
- https://www.kuji.co.jp
- 受入可能人数
- お問合せ下さい
- 受入時期
- 通年(時期によって体験できないプログラムあり)
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 久慈琥珀博物館
- 電話番号
- 0194-59-3831