「蔵王でのスキー修学旅行と共に、「樹氷」ができるメカニズムと環境問題を学ぶ」 事前学習では樹氷について学び、現地学習では本物の樹氷を見ることでそのメカニズムについて学び、事後学習では、地球温暖化や環境保護、異常気象による自然災害等身近な環境問題について考える。 エリア 山形県 山形・蔵王・天童・上山・尾花沢・村山・寒河江・月山 カテゴリー SDGs・探究学習 体験 スポーツ 自然・環境 印刷用ページを見る 基本情報 住所 山形県山形市城南町1-1-1 1F (公社)山形県観光物産協会内 問い合わせ先 電話番号 023-647-2333
このページを見ている人は、こんなページも見ています 小岩井農場めぐりバスツアー(SDGs探究プログラム/岩手県) 詳細はこちら 小坂町をめぐる環境問題の歴史を学ぶ①小坂鉱山事務所(秋田県) 詳細はこちら 「海の豊かさを守ろう」クニマス未来館や田沢湖を見学し環境学… 詳細はこちら 世界農業遺産「大崎耕土」を学ぶフィールドワーク(宮城県) 詳細はこちら 「染物体験を通じて、日本の伝統文化への興味・関心を深める」… 詳細はこちら 気分はまるで漁師!「地引き網体験」 詳細はこちら 「住み続けられるまちづくりを」武家屋敷通りで江戸時代のまち… 詳細はこちら